【新潟】肛門外科へ早期予約でQOLの向上!手術前には丁寧な説明を実施!
新潟の肛門外科なら松波クリニック!QOLを下げないために早期治療が欠かせない
新潟の肛門外科なら松波クリニックをご利用ください。インフォームド・コンセントという言葉を知っていますか?病院で治療をする際には、このインフォームド・コンセントをしっかりと行わなくてはいけません。こちらでは、インフォームド・コンセントとQOL(クオリティ・オブ・ライフ)についてご紹介いたします。
松波クリニックは専門医より丁寧な説明を実施!インフォームド・コンセントとは?

インフォームド・コンセントとは、病気について患者様とそのご家族様が正しく理解し、どのような治療を行っていくかを医者側の意向と患者側の意向を考慮して選択することです。
病院において最も優先されるべきことは、患者様の病気が完治することです。しかし、治療にはリスクを伴う場合もあります。例えば、抗がん剤などが該当します。がんを治療する上で抗がん剤の治療は効果的ではありますが、患者様に大きな負担がかかるのも事実です。
このように、治療はノーリスクで行えるものばかりではありません。病気が重くなればなるほど、治療によって生まれるリスクも増えていきます。だからこそ、どのように治療を進めていくかについて、病院側だけの判断ではなく、患者様側の意向についても確認する必要があるのです。
もし、病院側の説明が不十分なまま治療を進めてしまったらどうなるのでしょうか。患者側は本当に正しい治療が行われているのかと思うかもしれません。病院に対して不信感を抱くようになったら、新しい治療を始める際もそれを受け入れてもらえなくなります。
事故によって患者様の意識が確保できていないなどの緊急事態でない限り、病院側が独断で治療内容を決めることはできません。インフォームド・コンセントをしっかりと行って、お互いが納得できるような治療内容を提供する必要があるのです。これが、病院側の使命です。
提示できる治療内容によっては、患者様がつらく感じるかもしれません。その場合は、ケアマネージャーなどと相談をしつつ患者様の心のケアも行いながら治療をする必要があります。
松波クリニックでは、インフォームド・コンセントをしっかりと行っております。患者様の理解を得た上で治療を行いますので、安心してお任せください。
早期予約・受診でQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を!

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)とは、生きていく上での満足度のことです。これは医学に関係する用語というわけではありません。
多くの方が、QOLを高めることが人生の目的となるでしょう。QOLは生きる上で重要なのです。
私たちはただ生きているわけではありません。いろいろな感情を抱きながら生きています。毎日を充実したものにするためには、人間それぞれが自分にとって大切なものを手に入れなくてはいけません。
お金があれば満足度が上がる方もいますし、大切な人と一緒にいることで上がる方もいます。QOLを向上させるために何が必要かは人によって違いますが、QOLが上がったほうがいいことには違いありません。
病気は、QOLを下げる要素の一つです。病気が進行すると、自由に行動ができなくなる場合があります。自由に行動ができなくなるということは、自分の希望が叶えられないということであり、もちろんQOLは低下します。
しかし、病気については予防ができても完全に防ぐことはできません。この世に存在する全ての病気に意識を向けながら生きていくのは不可能です。どんな方でも、思わぬタイミングで病気を発症する可能性があるのです。
そんな状態でQOLを下げないために必要なのが、早期の治療です。病気は進行すればするほど重篤になっていきます。そして重篤になればなるほど、私たちの行動は阻害され、QOLは下がります。それを防ぐために、病気は早めに発見して早めに治療をしなくてはいけません。
QOLを上げるために必要なことは人によって違います。しかし、下げないために必要なことは共通しています。充実した毎日を過ごせるよう、病気は早めに治療を行いましょう。
日帰り手術を行う松波クリニックへ
病気で負担がかかる治療の一つに、手術があります。病気の中には手術をしなければ治せないものもたくさんあります。もちろん手術はノーリスクではありません。だからこそ、インフォームド・コンセントが欠かせないのです。インフォームド・コンセントをしっかり行ってくれる病院を受診してください。
新潟の松波クリニックでは、親切丁寧な診療を心がけております。手術が必要な場合にも、患者様の負担を軽減する日帰り手術のご提案が可能です。日常生活や排便習慣の改善についてもアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
痔の種類・治療に関するコラム
- 【新潟】痔は病院やクリニックへ相談!肛門の構造を解説
- 【新潟】痔の相談や治療ならお任せ!直腸肛門機能検査の方法と薬の種類
- 【新潟】痔・いぼ痔の治療や手術なら松波クリニック!血便はどんな状態?
- 【新潟】痔(切れ痔・痔瘻)は国民病?痔を放置するリスクとは?
- 【新潟】肛門内科・肛門外科で日帰り手術!専門医に相談 腸内環境を整えよう
- 【新潟】肛門内科対応の病院なら専門のクリニックへ!痔の原因と食生活
- 【新潟】肛門内科へ早期相談・治療をすすめる理由とは?悪化を招く痔の悪循環
- 【新潟】肛門内科の診療予約はお気軽に!便秘の種類と痔との関係
- 【新潟】肛門外科で専門的な日帰り治療!ジオン注射と治療の流れ
- 【新潟】肛門外科は病院・クリニックの専門医へ!在宅ワークでいぼ痔が増加?
- 【新潟】肛門外科で専門医に相談!痔瘻のタイプと治療方法を解説
- 【新潟】肛門外科へ早期予約でQOLの向上!手術前には丁寧な説明を実施!
- 【新潟】肛門科で専門的な日帰り治療!便のタイプでわかる健康チェック
- 【新潟の肛門科】切れ痔の原因は腸の中の水分不足?病院・クリニックで適切な治療を!
- 【新潟】肛門科で早期治療!診療前に悪化を防ぐ!肛門周囲膿瘍とは?
- 【新潟】肛門科で手術予約なら松波クリニック!セルフケアの原則と姿勢