【新潟】内痔核を悪化させないための体づくり&内痔核の治療・手術の費用のまとめ
なかなか人に話せないお尻の事情「内痔核(いぼ痔)」で悩んでいませんか?特に女性は恥ずかしさから肛門外科・内科への受診が遅れがちです。内痔核を悪化させないためにも、日々のケアをきちんとしておきましょう。こちらでは、新潟で内痔核の違和感を解消したい方に向けて、内痔核を悪化させないための体づくりをお伝えいたします。また、内痔核の出血や痛みが気になる方に、松波クリニックでの治療・手術の費用についてもまとめてみました。
内痔核を悪化させないための体づくり

座りっぱなしやストレス疲労、肛門周囲の血行不良、長期間の便秘などは内痔核になりやすくする原因として挙げられます。体が冷えやすいと感じる方は、温かい食事に加え、適度な運動で血流を促す習慣を身につけることが大切です。
適度な運動で血流を促そう!
内痔核の原因となる肛門周囲の血行不良を防ぐためにも、長時間の座りっぱなしを避け、少し歩いたりストレッチをしたりしましょう。仕事上、どうしても席を離れられない方は、こまめに姿勢を変えるだけでも効果があります。時間に余裕がある時は、息が弾む程度のウォーキングをおすすめします。
肛門筋トレで症状を軽減させる
痛みを伴わない軽い出血だけの内痔核なら、いつでも簡単にできる肛門筋トレがおすすめです。まず、足を軽く開いて立ち、肛門に力を入れたり緩めたりを3分間するだけ。肛門に力を入れる時は息を止め、緩める時に吐くと行いやすくなります。
ヨガのポーズ
ヨガの肩立ちのポーズも内痔核の症状緩和におすすめです。まず、息を吸いながら両足を上げて、息を吐きながらお尻も床から上げます。そして、両手で腰の上あたりを支え、背骨がまっすぐになるよう足先を天井に伸ばします。このストレッチのようなポーズと、お腹周りの筋肉を鍛えるポーズは、巡りをよくして冷えにくい体づくりに役立ちます。
上記の内容は、あくまでも内痔核を悪化させないための体づくりですので、出血や痛みが気になる場合は無理をせず、新潟の肛門外科・内科の松波クリニックにご相談ください。
松波クリニックでの治療・手術の費用について
内痔核の治療・手術にかかる費用は、すべて健康保険適用になります。受診の際は健康保険証、お薬手帳を持参してください。
診察・治療・手術にかかる費用の目安
- 初診料は診察・お薬代を含み5,000円です。
- 診察のみでお薬なしならば費用は3,000円です。
- 2回目以降の診察(再診料)は2,000円となります。
- 日帰り手術前の検査の時には3,000円余分にかかります。
- 日帰り手術当日の費用は、3割負担の方で15,000円~25,000円です。
※治療・手術にかかる費用は、痔核の種類や程度、進み具合で異なるため、診察後に相談させていただきます。
新潟の松波クリニックは内痔核の治療・日帰り手術に対応しています

新潟で内痔核の違和感を解消したい方に向けて、内痔核を悪化させないための体づくりと、松波クリニックでの治療・手術の費用についてお伝えいたしました。
新潟の松波クリニックは通院治療を主体にしていますが、手術が必要な内痔核の治療も入院をする必要はなく、日帰りで対応できますので、お気軽にご相談ください。また、日常生活や排便習慣の改善についてもアドバイスさせていただきます。
痔・肛門の症状・治療・手術に関するコラム
- 新潟で肛門科をお探しの方は【松波クリニック】…痔は日帰りで治す時代!昔とは診察方法も費用も異なるため気軽に相談を~昔と異なる痔治療の流れ~
- 新潟で肛門治療(痔核・裂肛・痔瘻)をお考えなら【松波クリニック】にお任せ~痔瘻のタイプ~
- 新潟の肛門外科で内痔核や外痔核などを専門的に診る病院なら~女性が痔を発症しやすい人生の分岐点~
- 【新潟】肛門外科が伝える女性の痔の事例・治療について | 松波クリニック
- 【新潟】痔の日帰り手術当日の流れ&手術後クリニックの通院スケジュール例
- 【新潟】内痔核を悪化させないための体づくり&内痔核の治療・手術の費用のまとめ
- 【新潟】肛門治療・日帰り手術はご予約を!女性が痔になりやすい原因と改善策
- 【新潟】肛門治療(内痔核・外痔核)のプロが教える痔の症状を改善するための生活習慣
- 【新潟】肛門外科・肛門内科で日帰り手術!痔の種類の割合について 重症と診断された方の大腸検査は専門の病院を紹介
- 新潟で肛門内科をお探しなら松波クリニックへ!専門的な治療を日帰り手術で!痔の原因や症状とは?
- 新潟で肛門外科をお探しなら!内痔核と外痔核について
- 新潟で肛門治療対応の病院をお探しなら松波クリニックへご予約を!痔が悪化する習慣や日帰り手術のメリットとは?
- 【新潟】肛門外科とは?肛門ポリープ・肛門皮垂の症状について